ドラッグストア徹底研究セミナーについて
本セミナーは、関西基盤のドラックストアにて店長やプロック長、商品部バイヤー・チーフバイヤーを歴任された荒木講師をお迎えし、ドラッグストア各社の最新動向と今後の成長戦略の「今」をおさえつつ、メーカーが、ドラッグストア各社に提案する上で押さえておくべきポイントやバイヤーとの信頼関係を構築する上でのコツをお話し頂きます。
さらに、今後、ドラッグストアに対し、メーカーに期待される価値提案について、具体的な提案事例を交えてテーマごとに徹底解説いただきます。
メーカーとして、ドラックストアとの取組強化を実現する上で、ドラッグストアがメーカーに期待している事や提案へのヒントをご提供いたします。
■本セミナーで得られること
- ドラッグストア主要企業各社の最新トレンドと成長の背景
- ドラックストアバイヤーが求める提案の本質や評価基準の理解
- データを活用した説得力のある提案の仕方
- メーカーに求められる付加価値提案の成功事例
- 店頭とオンラインを融合させたオムニチャネル戦略の具体策
本セミナーはアーカイブ視聴が可能です
本セミナーにお申込みされた方はどなたでもアーカイブでのご受講ができます。
ライブ配信での復習や本編に予定が合わない時など是非ご利用ください。
■ご視聴可能期間:5/28(水)~6/4(水)
※お申込期限は5/30(金)17:00までとさせていただきます
(27日以降のお申込みはこちらまで h.suzuki@marken.co.jp までお願いします)
※アーカイブ動画視聴用URLは、28日より順次お送りいたします。
※ご質問はライブ配信時のみお受けいたします。予めご了承ください
※当日のライブ配信の内容と同様に、録画、録音は禁止とさせていただきます
講師紹介
荒木 伸一郎
Next.Stage.Create.研究所 代表
1999年関西基盤のドラッグストア入社。店長・ブロック長と現場・マネジメント経験を経て商品部バイヤー・チーフバイヤーへ。健康食品・化粧品・医薬品・衛生・介護・ベビーとHBCを網羅。
2016年5月~広告代理店にて小売向けコンサルティング。
2017年10月〜独立開業し現在6期目へ突入。
現在は、営業強化(商談スキル・人間力)研修やブランドストーリー(戦略~店頭着地)まで 製品を「伝える」手段に特化したコンサルティング・研修を実施。
プログラム概要
1.ドラッグストア市場の現状と今後の展望
① ドラッグストア市場の最新動向と成長の背景
- 主要ドラッグストアチェーンの決算速報と各社の戦略的方向性
② 利益構造の変化とプライベートブランド(PB)の進化~NBブランドとの共存戦略
③ 「ヘルス&ウェルネス」の拡大と新たな市場機会~フード&ドラックの変化
- OTC医薬品・サプリメント・機能性食品・セルフメディケーション市場の進化
- フード&ドラッグの展開と健康訴求型食品の新たな可能性
④ デジタル化・ECとの連携強化とリテールメディアの活用
- オムニチャネル戦略の進化に向けた自社アプリ・ECの進化と課題
⑤ 地域密着型戦略と市場の今後の展望
- 地域特化型の品揃えとサービス強化による競争優位性&地域コミュニティとの連携とドラッグストアの役割の変化
2.必見!提案を成功させるドラッグストア営業の極意
① バイヤーが求める提案の本質と評価基準
- 競争環境の中で、他社との差別化を示す戦略の組み立て方
② データを活用した説得力のある提案の仕方~売場提案のストーリー構築
③ バイヤーとの信頼関係構築のカギ・・・データ活用以上に大切な○○
- 取引拡大のためのコミュニケーションのコツ&バイヤーの本音を引き出す交渉術
④ 価格改定後の市場変化に対応するメーカーの実践戦略
- 値上げ後の販売維持に向けた戦略的アプローチ手法
- 消費者の価格意識の変化に対応する提案手法
3.ドラッグストアの成長に向けてメーカーに期待されていること
① 新しい価値を提案するメーカーの役割
- 市場変化に対応するためのメーカーの使命とは?
- 価格競争を超えた、価値創造型の提案が求められる理由とは?
② バイヤー視点での商品評価基準の変化と本質
- 変わるもの:消費者ニーズの変化、環境配慮、DX対応 など
- 変わらないもの:売上貢献度、利益率、店舗運営のしやすさ
③ 付加価値提案を成功させるメーカーの共通点
- 差別化を生む「価値提案型」とは?
- PB商品や競合商品に対抗するための戦略的アプローチ
④ 店頭プロモーションとオンライン施策の融合はどこまで可能か?
- 店頭とECを融合したオムニチャネル戦略~デジタル販促とリアル施策の効果的な組み合わせと期待する効果
ご受講にあたって/留意事項
- 本セミナーはZoom社ウェビナーを利用して開催いたします。PC、タブレットなどから閲覧いただけます。
- お申込み後、ご登録頂いたメールアドレス宛に受講について詳細をご案内させて頂きます。
- テキストを送付いたします。
開催概要
- 開催日時
-
2025年5月27日(火) 13:00~17:00
(お申込み締切 5/30(金)17:00)
- 会場
- ★ZOOM社ウェビナーを使用したWEBセミナーです
- 受講料
- お一人様あたり 33,000円(税込)
- セミナーNo.
- 0717135