セミナー情報受付終了

メーカーのための

リテールメディア活用法

データ分析で拡大するメディアを効果的に活用する

オンライン

2023.10.26.Thu.  | 13:00~17:00開催

  • 本セミナーは終了しております。同様のセミナーが新たに決定していることもございますので、ぜひセミナー情報 一覧をご覧ください。

セミナー概要

本セミナーは、リテールメディアに関心をお持ちのメーカーの方々に向けた内容です。
専門知識のない方でも理解しやすい形でご説明いたします。

セミナーにご参加いただくことで、以下のようなメリットがあります。

  •  リテールメディアの現状と将来の姿を理解する
  •  今後リテールメディアをどう位置づけ、どう活用すべきか整理する
  •  効果検証のためのデータ分析と評価の方法を理解する
  •  ターゲティング、コンテンツ製作、他媒体との連携方法などを学ぶ

講師紹介

河口 友紀 

株式会社My Market 代表
一般社団法人知見ラボ 代表理事

グロービス経営大学院卒業(経営学修士・MBA)。大手総合小売業勤務等を経て、現会社を設立。大手総合小売業では店舗担当者から店長までを経験、本部にて店舗業務改革や実務教育に取組み、デジタルマーケティングの実務責任者として新規デジタル施策やデジタルビジネスの企画展開を担った。現在は小売店舗の実務経験を生かしながら、メーカー、流通業、サービス業の企業へのマーケティング支援活動やコンサルティングを行っている。

プログラム概要

1.メーカーにとってのリテールメディアとは 

①コミュニケーション媒体としてのリテールメディア・ネットワーク
②従来のデジタルマーケティングとの違いを理解する
③リテールメディアはなぜ注目されているのか
④リテールメディアの種類と活用事例 


2.小売側の現状と課題

①小売の事業環境と経営課題
②OMO展開が進まない理由
③今後のリテールDX、リテールメディアの方向性


3.データ活用で価値を高める具体策

①リテールメディアを利用する価値
 ・顧客中心志向へ
 ・リテールメディアが有効なカテゴリーとは
②リテールメディアだからできるデータ活用
 ・効果的なターゲティングの事例
③効果測定の考え方と成功事例のモデル化


4.リテールメディアの活用効果を高めるために

①小売とのお付き合いにならないために
②戦略なき目標に意味はない
 目的と目標の明確化
③1回きりにならないための顧客動線の設計とCRM強化
 ・ターゲット設定、コンテンツ製作、SNSなど他媒体との連携
④販促施策からマーケティング戦略への転換

  

受講にあたって

  • 本セミナーはZoom社ウェビナーを利用して開催いたします。PC、タブレットなどから閲覧いただけます。
  • お申込み後、ご登録頂いたメールアドレス宛に受講について詳細をご案内させて頂きます。
  • テキストを郵送いたします。

開催概要

開催日時
2023年10月26日(木)13:00~17:00
会場
★ZOOM社ウェビナーを使用したWEBセミナーです
受講料
お一人様 33,000円(税込)
セミナーNo.
0717099
終了したセミナー

Pickup seminar

関連するセミナー

受付中

4月

10

BtoC営業力強化

量販本部営業の商品提案を 効果的・効率的にサポートする!

製品案内資料・提案書のひな形の作り方

マーケティング部・ 営業支援部門の方向け

講師:横田 晃 

受付中

4月

18

BtoC営業力強化

スーパーマーケット・GMS・ドラッグストア
売場・プロモーションの変遷とこれからの販促提案

売場のデータベースから紐解く!

講師:倉林 武也 他

受付中

5月

15

BtoC営業力強化

秋冬商談直前対策 

バイヤーに伝わる・刺さる
提案書のつくり方

半期提案書の総点検!

講師:横田 晃 

Pickup service

関連するサービス

BtoC営業力強化

消費財メーカー様向け

営業戦略・組織マネジメント再構築支援

ー自社の持続的成長に向けた事業と営業戦略の再構築ー

BtoC営業力強化

シン・店頭起点の 販促企画塾

リテールメディア時代のアイデア発想力・提案力を鍛える

BtoC営業力強化

量販営業のための
ベーシックスキル研修

変化する小売業への“対応力の地力” を養う

セミナーをお探しの方

お問い合わせ