セミナー情報受付終了

新商品企画&コミュニケーション開発につながる!

生活者ニーズを掴むナレッジ&リサーチ

~声を「聴ける」力でシンのマーケターに~

オンライン

2024.09.18.Wed.  | 13:00~17:00開催

  • 本セミナーは終了しております。同様のセミナーが新たに決定していることもございますので、ぜひセミナー情報 一覧をご覧ください。

本セミナーについて

本セミナーでは、生活者ニーズを掴む上での注意点から掴みたいニーズを掴むための様々な手段とリサーチ実施&外注ポイントなどを事例を交えながら徹底解説いただき、実務へ即活用いただける内容となっております。

この機会に改めて、掴むべき生活者ニーズとは何かを整理し、リサーチの最適な実施や結果の活用をイメージし、今まで以上に生活者の声を聴けるマーケターとして活躍していきませんか!?

このような方におすすめ

  • 商品企画やマーケティング関連部署所属の方
  • 新たな価値創造につながるリサーチに関心があり、結果を活用し成果を上げていきたい方
  • 現在の調査活動や活用について見直し、さらに実務に活かすヒントを得たい方
  • 生活者のニーズを掴み、声を「聴ける」マーケターとして今まで以上に活躍していきたい方

本セミナーで得られること

  • 生活者ニーズを掴む前提としての考え方や目的
  • 生活者ニーズを掴むことや新しい発見につながる手段
  • 新たな発見から、新商品・新事業、新コミュニケーションなどの実務活用ポイント

本セミナーはアーカイブ視聴が可能です

本セミナーにお申込みされた方はどなたでもアーカイブでのご受講ができます。
ライブ配信での復習や本編に予定が合わない時など是非ご利用ください。

■ご視聴可能期間:9/19(木)~9/26(木)

※セミナーのお申込締切は9/20(金)17:00とさせていただきます。 18日以降のお申し込みは h.suzuki@marken.co.jp  までお願いします

※アーカイブ動画視聴用URLは、19日より順次お送りいたします。

※ご質問はライブ配信時のみお受けいたします。予めご了承ください

※当日のライブ配信の内容と同様に、録画、録音は禁止とさせていただきます

講師紹介

名越 稲美

一般社団法人 市場創造学会 理事/副事務局長
消費者洞察法分科会

大手広告会社に勤務の傍ら、2003年より、多くのヒット商品で有名な梅澤伸嘉氏設立のMCH(マーケティングコンセプトハウス)が主催していた「グループインタビューカレッジ」にて、GDI(グループダイナミックインタビュー)の企画・司会・分析とニーズ理論、コンセプト開発等を学ぶ。2011年に日本市場創造研究会(現・市場創造学会)のスタートにあたり消費者洞察法分科会に参画。インタビュー手法の比較やWeb調査への応用等を研究、会の内外で発信する。2021年にオンライン化がいっそう進む中、手法やナレッジの有効性を再発見。3月より独立し、GDIを実践しインサイトできるモデレータ達とつながり、マーケター視点で発信活動中。

セミナープログラム

1.生活者のニーズを掴む前提としての問題提起

・マーケティングリサーチにありがちな間違いポイント
 ~新しい発見がない/調査結果を活かしたら間違った それはなぜ?
・“聴ける”≒発見する≒推測する(≒インサイトする)


2.『ニーズ』の知識を持てば、リサーチの取組みが変わる

・ニーズとは ~構造がある・種類がある・性質がある
・「潜在ニーズ」に迫るリサーチとは
  -Webアンケートなど定量調査での工夫
  -インタビューなどの定性調査


3.潜在ニーズに迫る ベストアクション~実施&外注ポイント

・重要な準備: 自分(たち)の目的や問いを整理する
-「調査オリエン書(≒企画書)」を書こう
 ~調査手法や設計に先立って、やるべきフレームワーク
 ~戦略・仮説から「調査課題」を
 ~関係者間で共有(課題の構造・報告の構造)
・重要手法紹介: 「GDI(グループダイナミックインタビュー)」
-質問羅列は×、「話題提供・リスニング式」で傾聴する
 ~インタビューフロー(vs NG事例)
-企画・司会・分析 ナレッジと具体例、応用例


4.事例で解説!発見した潜在ニーズの実務活用ポイント

・商品などで新価値を創造
・最適かつ効果的なコミュニケーション開発へ

ご受講にあたって/留意事項

  • 本セミナーのライブ配信はZoom社ウェビナーを利用して開催いたします。PC、タブレットなどから閲覧いただけます。
  • お申込み後、ご登録頂いたメールアドレス宛に受講について詳細をご案内させて頂きます。
  • セミナー中は、受講される方の映像や音声は、各参加者・講演者・事務局には共有されません。
    質疑応答の方法はセミナー内でご案内させていただきます。
  • 本セミナーはアーカイブ視聴でもご受講いただけます

開催概要

開催日時
2024年9月18日(水) 13:00~17:00 
(お申込み締切 9/20(金)17:00)
会場
★ZOOM社ウェビナーを使用したWEBセミナーです(アーカイブ視聴期間あり)
受講料
お一人様 33,000円(税込)
セミナーNo.
0917055

お申込みについて

※本セミナーのお申込期限は9/20(金)17:00までとさせていただきます
18日以降のお申込みはお手数ですが次のメールアドレスまでご連絡ください
h.suzuki@marken.co.jp

終了したセミナー

Pickup seminar

関連するセミナー

受付中

4月

15

マーケティング支援

効果的なPR手法とは!?

プロモーション再点検&広報活用セミナー

講師:井上 岳久

受付中

4月

16

マーケティング支援

注目食品スーパー
惣菜部門徹底比較

~簡便即食のこれからの方向性~

講師:海蔵寺 りかこ

受付中

4月

23

マーケティング支援

これからのシニアマーケット徹底研究

~アクティブシニア攻略へのヒント~

講師:鈴木 準

Pickup service

関連するサービス

マーケティング支援

BtoB企業の
マーケティング実態調査レポート進呈と
無料セミナー開催のご案内

調査レポート進呈中

マーケティング支援

食品メーカー・食品原材料・素材メーカー向け

業務用営業部門の高収益化支援 

マーケティング支援

マーケティング研修 マーケティング基礎編・実践編・営業部門向け

セミナーをお探しの方

お問い合わせ