セミナー情報開催中

関西圏スーパー 徹底研究セミナー

新興勢力の現状や今後の競争環境の変化

オンライン

2025.07.03.Thu.  | 13:00~17:00開催

開催中

本セミナーについて

■競争が激化する関西圏の食品スーパーの現状を解説!!

ロピアやオーケーストアなど、話題の食品スーパーが進出するほか、隣接する中部、北陸、中国地方からも小売業が進出していつ関西圏。
なぜ、関西圏に注目が集まるのか。
その理由も踏まえて、現状の競争環境について解説いたします。


■新興勢力の現状、今後の競争の行方 
 ~現地を確認した小売業出身のコンサルタントが解説

関西圏における進出企業を大きく4つに分類しながら、現状を確認。
(大阪地盤勢力や関西圏内勢、新興勢力、イオン系)
その上で、新興勢力の出店状況や重点カテゴリー、採用商品の特徴などをお伝えします。

また、現状の競争環境について、EDLPとハイ&ローの違いなどから解説するなど、今後の競争の行方についてもお伝えいたします。

■ご参加のススメ

 ・消費財メーカーの営業、マーケティング関連部門の方
 ・小売業の方

※講師は昨年から今年にかけて、関西圏に複数回の視察を実施しながら、情報収集、更新しています

講師紹介

榎本 博之

経営コンサルタント事務所 アズライト代表

昭和47年東京都墨田区生まれ。平成7年中央大学商学部を卒業後、大手食品スーパーに入社。平成13年中小企業診断士登録と同時に独立開業。
食品スーパーを始め、小売業・サービス業の売り場づくり、販売革新のアドバイスをおこなっているほか、近年ではその豊富な知識・経験を活かし、メーカー営業の強化支援も精力的に行っている。
日経MJ、商業界などに連載記事を持つ。

セミナープログラム

1.関西圏をめぐる現状

1) 関西に進出が続く理由 :関西圏の魅力とは?
2)各勢力の概要整理:数字で見る勢力図
 ①地場スーパー(万代やライフ、関西FMなどの大阪地盤企業)
 ②関西圏有力スーパー(平和堂、オークワなど)
 ③新興勢力(ロピア、オーケー、バローなど)
 ④イオン系
3)各勢力、各社の主な政策やオペレーションの基本スタイル、利益構造の特徴


2.注目される新興勢力の動向:品揃えや販促、売場の状況など

1)ロピア
 ①出店状況
 ②重点カテゴリー・採用商品の特徴
 ③出店拡大の影響と課題
2)オーケー 
 ①出店状況
 ②重点カテゴリー・採用商品の特徴
 ③出店拡大の影響と課題


3.DXやネットスーパーによる差別化の可能性


4.今後の関西圏における競争環境の変化

1)EDLPの浸透と価格政策の変化:ハイ&ローとの比較と利用客層分析
2)オーバーストア化の影響:人口減少化での客数と損益確保の方向性
3)台頭するドラッグストア・他業態との競争:フード&ドラックの影響度
4)新たな競争要因:Eコマース専業、小型店化、専門店化の脅威
5)部門・カテゴリー動向:生鮮や総菜、PB等の売場の違いなど 


5.今後の戦略の変化を見極めるポイント

1)各種公表、リリース情報などのチェックポイント
2)店舗、売場のどこを見ると変化に気づきやすいか


6.まとめ:今後の関西圏の競争環境はどうなるか?!

ご受講にあたって/留意事項

  • 本セミナーはZoom社ウェビナーを利用して開催いたします。PC、タブレットなどから閲覧いただけます。
  • お申込み後、ご登録頂いたメールアドレス宛に受講について詳細をご案内させて頂きます。
  • テキストを郵送にてお送りいたしますので、テレワークの方はご自宅等受け取れるご住所と電話番号をご記入ください。

開催概要

開催日時
2025年7月3日(木)13:00~17:00
会場
★ZOOM社ウェビナーを使用したWEBセミナーです
受講料
お一人様 33,000円(税込)
セミナーNo.
0717137
受付中のセミナー

参加お申込み

お申込みフォームには「受講者」の方の情報を正しくご記入ください。ご入力された内容のご確認と「個人情報保護方針」をご同意の上、間違えがなければ送信ボタンを押してください。*は必須項目です。
「資料発送あり」のWEBセミナーにお申込む場合は、希望される発送先の選択・記入をお願いします。

ご入力された内容をご確認いただき、間違えが無ければ「お申込みボタン」を押してください。

お申し込みセミナー

関西圏スーパー 徹底研究セミナー

開催日:2025/07/03 13:00~

セミナーNo.0717137

*
姓を正しく入力してください
*
名を正しく入力してください
フリガナ(全角カナ)*
フリガナを正しく入力してください
メールアドレス*
メールアドレスを正しく入力してください
※必ず上記「受講者の方」にご連絡が取れるメールアドレスをご記入ください。
メールアドレス(確認)*
メールアドレスが一致しません
※確認の為、再度メールアドレスをご記入ください。
会社名*
会社名を正しく入力してください
部署名*
部署名を正しく入力してください
役職名
郵便番号
※半角数字 (例:123-4567)
ご住所*
都道府県を正しく入力してください
住所を正しく入力してください
※「受講者の方」の所属している住所をご記入ください。
ご住所(ビル名等)
電話番号*
電話番号を正しく入力してください
※半角数字 (例:12-3456-7890)
セミナー当日にご連絡が取れる電話番号(携帯など)*
セミナー当日にご連絡が取れる電話番号(携帯など)を正しく入力してください
※半角数字 (例:12-3456-7890)
資料発送先

「資料発送あり」となっているセミナーにお申込みの場合は発送先をご記入ください

会社以外を選択された方は、以下より発送先の記載をお願いします

資料発送先 郵便番号
※半角数字 (例:123-4567)
資料発送先 ご住所
都道府県を正しく入力してください
住所を正しく入力してください
備考欄

同じセミナーに複数名お申込みの場合はこちらにご所属・お役職・氏名・ご連絡先・メールアドレスをご記入下さい。
受講者の方と、手続き担当の方が異なる場合は、こちらに手続き担当の方のお名前、ご連絡をご記入ください。

アンケート

1. このセミナーをどの様にお知りになりましたか?(複数選択可)

2. セミナー開催をして欲しいテーマ、興味のあるテーマがあれば是非お聞かせください。

弊社の個人情報の取扱いについて外部ウインドウで開きます、セミナーに関する参加規約・キャンセルポリシー外部ウインドウで開きますをお読みいただき、「同意の上で確認画面へ進む」をクリックしてください。

ご入力された内容をご確認いただき、間違えが無ければ「お申込みボタン」を押してください。

戻る

Pickup seminar

関連するセミナー

受付中

5月

15

BtoC営業力強化

秋冬商談直前対策 

バイヤーに伝わる・刺さる
提案書のつくり方

半期提案書の総点検!

講師:横田 晃 

受付中

5月

27

BtoC営業力強化

今後の成長に向けて求められるメーカーとは⁉

ドラッグストア徹底研究セミナー

最新のドラッグストア業界の動向とメーカーが考えるべき視点

講師:荒木 伸一郎

受付中

6月

11

BtoC営業力強化

データで描く!顧客視点の

販促企画立案と検証の基本セミナー

成果につなげる企画立案と検証のための「データ活用術」

講師:河口 友紀 

Pickup service

関連するサービス

BtoC営業力強化

消費財メーカー様向け

営業戦略・組織マネジメント再構築支援

ー自社の持続的成長に向けた事業と営業戦略の再構築ー

BtoC営業力強化

シン・店頭起点の 販促企画塾

リテールメディア時代のアイデア発想力・提案力を鍛える

BtoC営業力強化

量販営業のための
ベーシックスキル研修

変化する小売業への“対応力の地力” を養う

セミナーをお探しの方

お問い合わせ