2025
3/ 5水
13:00~16:00
オンライン
3時間でわかる!!
食の最新トレンドキーワード2025
~商品開発、マーケティング企画、販促企画、営業提案に活用‼
30年以上食の業界を見続けている専門コンサルタントが独自の目線で集めた膨大な情報から見出した2025年の食のトレンドについて解説します
講師
山下 智子
株式会社ひめこカンパニー 代表取締役
女子栄養大学客員教授
2025
1/30木
13:00~16:00
オンライン
失敗しない!
小売業へのデジタル販促提案・リテールメディア活用
効果を生み出すターゲット設定とメッセージづくり
従来型の販売促進手法との違いを改めて整理し、デジタル販促の基本的な向き合い方と、特に重要なターゲット設定の考え方・手法についてお伝えしてきます。 デジタル販促・リテールメディアを強化している小売業を担当されている本部担当の方やスタッフ部門の方は是非ご参加ください。
講師
谷 雅之
株式会社マーケティング研究協会
トレードマーケティング部 顧問
2025
1/29水
13:00~17:00
オンライン
明日から使える提案書作成術!
プレゼン資料改善術と
生成AIの活用法
~資料構成術 ✕ デザイン知識 ✕ 生成AI活用~
我流から脱し、論理的でわかりやすい企画・提案書を作成したい、PowerPointの作業に時間がかかり、効率が悪いと感じている方にお勧めのセミナーです。
講師
市川 真樹
プレゼン資料コンサルタント
2024
12/ 3火
13:00~16:00
オンライン
棚割・品揃え提案の総点検セミナー
-売上upに繋げる配荷店舗数拡大と優位置陳列の実現-
営業部門がすべき「データ分析の基礎基本」に立ち戻り、問題発見の解決策提案のどのように進めていくべきか、サンプルデータでのワークショップを織り交ぜながら、実践経験豊富な講師が解説していきます。
講師
谷 雅之
株式会社マーケティング研究協会
トレードマーケティング部 顧問
2024
11/19火
13:00~17:00
オンライン
冷食や簡便系など広がり続ける市場の動向と消費トレンド
中食・総菜徹底研究
供給メーカー向け(食品原材料、食品、調味料、包材関連など)
中食・総菜マーケットを取り巻く環境について、各種データの分析や中食・惣菜の プロが注目する直近の動向などを網羅的に解説を行います。
講師
尾﨑 一郎
株式会社エムディプロビジョン 代表取締役
ロック・フィールド(RF1) 元常務取締役
2024
11/14木
13:00~16:00
オンライン
バイヤー商談での市場データ・POSデータの活用法
営業部門がすべき「データ分析の基礎基本」に立ち戻り、問題発見の解決策提案のどのように進めていくべきか、サンプルデータでのワークショップを織り交ぜながら、実践経験豊富な講師が解説していきます。
講師
谷 雅之
株式会社マーケティング研究協会
トレードマーケティング部 顧問
2024
9/24火
14:00~15:00
オンライン
【特別セミナー】
本部商談に不可欠な"データ活用"の実践
-組織的な定着に向けた課題-
メーカーのデータを活用した営業スタイルの現状と得意先・自社の計画達成に向けて取り組むべき方向性について解説していきます。これからの営業組織力強化の方向性を検討する一助として是非ご参加ください。(本セミナーは消費財メーカーさま限定となります)
講師
谷 雅之 他
株式会社マーケティング研究協会
トレードマーケティング部 顧問
2024
8/ 7水
13:00~17:00
オンライン
成功を引き寄せる「営業会議術」
やる気と成果を最大化させるテクニック
ポイントを絞った講義とミニワークを織り交ぜながら、明日から使える、成功を引き寄せる会議のやり方について、ご理解いただけます。 ※その他、チェックリストなども使用しながら、現状の御社の会議の状況を見える化し、変革の方向性についても検討いたします ※アーカイブ配信あり。
講師
野本 明日香
BAILA Consulting コンサルタント/代表
NLP University 公認 NLP Trainer & Consultant
2024
8/ 5月
14:00~15:00
オンライン
【無料セミナー】
"売場を見るチカラ"と"新しい販促提案力"
イマ・求められているメーカー本部担当者のスキル
これからのメーカーの営業部門には「各流通ごとにオリジナル企画を立案」し、提案するスキルが重要になっていきます。特に、広域企業や各エリアの重要企業に対しては「どこにでもしている同じ提案」では小売業の採用理由に乏しく、バイヤーの共感を呼ぶことはより難しくなっていくことが予想されます。 本セミナーでは、これから求められるメーカー本部担当者の重要スキルである売場の”目利き力”と流通オリジナル販促の企画力について、その背景・重要性と強化をしていくためのステップについて解説していきます。
講師
倉林 武也 他
株式会社リテールインサイト
代表取締役
2024
7/ 2火
13:00~16:00
オンライン
秋冬提案で即実践!
棚割提案の効果的な進め方
棚割の結果次第で半期の自社数字が大きく変わります。 今一度、棚割提案のステップを確認し、小売業・メーカー双方にとって最適な提案が出来るようにしましょう!
講師
谷 雅之
株式会社マーケティング研究協会
トレードマーケティング部 顧問
2024
6/20木
14:00~17:00
集合型
これからの時代の
【営業改革・革新】考え方・進め方
~大手消費財メーカーでの営業と組織革新の具体策から学ぶ~
本セミナーは、元大手消費財メーカーにて、営業組織の改革・革新に実際に携わった講師が、先々を見越した時にメーカーは、どのような視点で組織と業務をデザインし、どう変わらなければいけないか?今後、勝ち残るメーカーになっていく為には、どのような視点が必要になるか?具体的検討に必要になる【視点】と【具体例】、【営業革新のロードマップ】についてお伝え致します。
講師
平林 信吾 他
株式会社マーケティング研究協会
代表取締役社長
2024
6/13木
13:00~16:00
オンライン
バイヤー商談での市場・POSデータ有効活用
市場データやPOSデータをバイヤー商談の説得材料に出来ていますか? 誰でも出来る簡単な活用ステップを使って手元のあるデータを有効活用しましょう!
講師
谷 雅之
株式会社マーケティング研究協会
トレードマーケティング部 顧問
2024
6/12水
13:00~16:00
オンライン
卸との関係深耕 5つのステップ
卸の基本理解から、卸も巻き込んだダイヤモンド営業まで
本セミナーでは、前提としての卸の理解から、提案を効率体に進めるポイント、 さらに卸を巻き込んだダイヤモンド営業の進め方など、関係深耕をステップ アップするために留意すべき内容などを網羅的にお伝えいたします。
講師
礒部 豊
2024
6/ 5水
13:00~17:00
オンライン
ドラッグストア営業向け
バイヤー&売場の理解
バイヤー経験者と身に着ける商談の基本
ドラッグストア営業の基本を習得したい方、バイヤーの狙いや考えを知り、提案に活用したい方におすすめのセミナーです
講師
長谷部 寿大
リテールアドバイザー
SMERKS 代表