2025
4/18金
13:00~16:00
集合型
スーパーマーケット・GMS・ドラッグストア
売場・プロモーションの変遷とこれからの販促提案
売場のデータベースから紐解く!
▼バイヤーのメーカーキャンペーンに対する評価が低くなっていると感じる… ▼最近、採用率・店頭実現率が下がってきている… ▼PBを拡大する方針・売場でどのような販促を実施していけばよいのか これからの効果的・効率的な販促提案の考え方についてを解説いたします
講師
倉林 武也 他
株式会社リテールインサイト
代表取締役
2025
4/16水
13:00~17:00
オンライン
注目食品スーパー
惣菜部門徹底比較
~簡便即食のこれからの方向性~
直近関西進出の企業、エリアを急拡大しているEDLP企業、地方発の大手ディスカウントスーパーや首都圏主要企業、スーパーと競合するドラッグストアなど、惣菜部門を軸とした簡便即食の戦略と現状を事例を交えて解説いたします。
講師
海蔵寺 りかこ
株式会社KTMプラニングR
代表取締役
2025
4/15火
13:00~17:00
オンライン
効果的なPR手法とは!?
プロモーション再点検&広報活用セミナー
今回のセミナーでは、まず自社や商品の課題に応じて使用すべきプロモーションの種類と強みを再確認します。 そのうえで、プレスリリースをどう広報担当に活用してもらうか、または外部企業にうまく運用してもらうコツ、ハンドリングのヒントをお伝えします。
講師
井上 岳久
井上戦略PRコンサルティング事務所
代表
2025
4/10木
13:00~15:30
オンライン
量販本部営業の商品提案を 効果的・効率的にサポートする!
製品案内資料・提案書のひな形の作り方
マーケティング部・ 営業支援部門の方向け
営業現場でより効果的・効率的に得意先提案に活用、成果につなげられる本社からの提供資料の作り方を解説いたします。
このような方におススメのセミナーです
・重点企業への提案成功率UPをサポートしたい
・自社製品・ブランドの配荷や施策採用率を高めたい
・商談時間など、商談の事情に合わせて使える資料を展開したい
・営業担当者が本社資料に求める要素を知りたい
講師
横田 晃
BUNT合同会社 代表
2025
3/26水
13:00~17:00
オンライン
これが正しい!
商品・ブランド リニューアルの考え方と進め方
値上げ時代でも“価値”で買っていただける強い商品・ブランドを育てる
本セミナーでは様々な状況にある商品・ブランドに対して、どのような判断基準でリニューアルに臨むのか、どのような進め方をすることで成功率が高まるのかを解説します。
講師
高田 誠
株式会社オーセンティックス 代表
元P&G 商品開発、マーケティングPR&広報部長
2025
3/14金
13:00~17:00
オンライン
無料で使えるマーケティングデータ
徹底活用セミナー
~オープンデータを活用して、予算をかけずに動向収集~分析する~
本セミナーでは、国が提供しているオープンデータ活用サイト「e-Stat」や 統計情報を地図データと重ね、データの変化を可視化することが可能な「RESAS」の活用、その他、民間が公表しているオープンデータについてもご紹介もいたします。
講師
蛭川 速
株式会社フォーカスマーケティング
代表取締役
中小企業診断士
2025
3/10月
14:00~15:30
オンライン
★次世代リーダー塾 開講記念★
消費財メーカーが営業の組織革新を進めるための
変化対応の「3つの与件」と「2つのキーワード」
次世代リーダー塾(6月から全6回)開講記念 消費財メーカーに営業革新が求められる理由と対応の方向性を解説 6月から全6回で実施を予定している、「次世代リーダー塾」の開講に先立ち、 消費財メーカーが営業革新を迫られている背景や営業革新を進めるための対応の方向性をお伝えする無料セミナーを開催いたします。
講師
平林 信吾 他
株式会社マーケティング研究協会 代表取締役
2025
3/ 5水
13:00~16:00
オンライン
3時間でわかる!!
食の最新トレンドキーワード2025
~商品開発、マーケティング企画、販促企画、営業提案に活用‼
30年以上食の業界を見続けている専門コンサルタントが独自の目線で集めた膨大な情報から見出した2025年の食のトレンドについて解説します
講師
山下 智子
株式会社ひめこカンパニー 代表取締役
女子栄養大学客員教授
2025
2/27木
13:00~15:00
オンライン
2時間集中!
気象から予測!流通・商品トレンドセミナー
~2025年春夏版~
気象予報士と流通コンサルタントである講師が最新の気象-消費の関係性・気象データを活用した企画アイデアのヒント・異常気象への対策などを自身の経験と知識を交えてお伝えします。
講師
常盤 勝美
株式会社True Data
流通気象コンサルタント/気象予報士
2025
2/20木
13:00~16:00
オンライン
商品価値とお客様の体験価値を高める
「リアル店舗ならでは」の施策作りのヒント
~様々な業態×カテゴリーの施策事例から学ぶ~
「ネット通販」と「リアル店舗」を行き来することが当たり前となった現在、リアル店舗だからこそ提供できる【顧客体験価値】を高めるための成功事例や効果的な施策づくりのポイントについて詳しく解説します
講師
向坂文宏
桜美林大学
芸術文化学群 ビジュアル・アーツ専修 准教授
2025
2/19水
13:00~17:00
オンライン
マーケティング、営業、開発現場で活用できる
競合他社情報の収集の仕方と分析の進め方
どうやって情報を集め、自社の競争力向上に役立てるのか
競争相手を「見える化」し、打ち勝つ戦略を策定するための情報取集方法と戦略におとしこむためのポイントをお伝えします。
講師
小倉 正嗣
株式会社リアルコネクト 代表取締役
中小企業診断士 MBA
2025
2/ 6木
13:00~17:00
オンライン
プラスの感情をデザインして “脱・同質化”
商品企画のアイデア発想法
多くの大人気おもちゃを世に送り出した講師の頭の中や日々の過ごし方を大解剖し、新しいアイデアがたくさん出せるようになる発想法や、アイデアのヒントになる情報感度の高め方などを解説いたします。 また、アイデアを製品として具現化するための企画のまとめ方、社内提案・巻き込み方など、講師の経験に基づいたノウハウも解説いたします。
講師
大澤 孝
アイデア総研 代表
アイデアコンサルタント
2025
2/ 4火
13:00~17:00
オンライン
日米の先行事例に学ぶ!
オープンイノベーションによる
新価値創造の未来
~新価値&ビジネス創造の為のおさえるべきポイント~
今、企業がオープンイノベーションを実施する意義と新価値創造の事例を交えて推進上のポイントを徹底解説!
講師
木村 英一郎
東京工業大学 環境・社会理工学院 技術経営専門職学位課程 教授
同イノベーションデザイン機構連携教授
2025
2/ 3月
14:00~16:30
集合型
消費財メーカー様向け 特別企画セミナー
【特別セミナー】2025年版
ドラッグストアへの営業活動・組織体制
今後消費財メーカーとして取り組むべき課題と対応策
ドラッグストア業態の現状と将来予測、今後、自社として、ドラッグストアに対して、どのような営業戦略を組み立て、営業活動を実践していくべきか?を再確認し、御社のドラッグストアに対しての営業戦略や営業活動を考えるきっかけとしてお役立ていただけるセミナーとなっております。
講師
中山 淳史 他
株式会社マーケティング研究協会 社外取締役
元花王グループカスタマーマーケティング株式会社 常務執行役員