Seminar

終了セミナー 一覧

終了

2022

8/24

15:00~16:30

オンライン

【参加無料】
消費財メーカーの営業改革・人材育成の進め方 2022

─ 提案型営業への変革と定着 ─

今回の特別セミナーでは、消費財メーカー様への“営業実態調査”から見えてきた「現状の営業活動の問題点」を起点に、実際に営業改革や提案型営業の定着に向けて何をどのような手順で考えていくべきなのか、具体的な事例を交えて解説していきます。

講師

谷 雅之 他

株式会社マーケティング研究協会
トレードマーケティング部 顧問

終了

2022

8/ 5

10:00~16:00

オンライン

医薬品・医療機器メーカーのエリアマーケティング強化

エリア特性に応じた戦略の最適化で営業生産性を上げる

個人の経験とセンスに依存せず、エリア情報の収集と分析を実施することで、定量データを用いた戦略で営業組織のエリアマーケティング力を今以上に高める方法をお伝えします。

講師

岡崎 倫夫

S.I Lab
代表

終了

2022

8/ 2

13:00~17:00

オンライン

得意先に欲しいと言ってもらうための

【中止】「正しい」提案内容の組み立て方と効果的な資料作成

【生産財・産業財メーカー向け若手営業短期集中スキルアップシリーズ】

生産財・産業財メーカー向け若手営業短期集中スキルアップシリーズvol.3

講師

小倉 正嗣

株式会社リアルコネクト 代表取締役
中小企業診断士 MBA

終了

2022

8/ 1

13:00~17:30

オンライン

潜在ニーズを発掘する
仮説力・質問力トレーニング

話して体得・聴いて実践

8月1日オンラインセミナー開催。顧客の課題やニーズを明らかにする/潜在ニーズに迫る場面で有効となる対話スキルを、繰り返しの演習を通じて習得できます。また、普段の仕事の中での練習方法・上達方法も学ぶことができます。

講師

伊藤 隆裕

マーケティング研究協会シニアトレーナー

終了

2022

7/26

13:00~17:00

オンライン

外資系メーカー流

営業戦略の立て方

ー戦略策定とPDCA推進のポイントー

P&Gやジョンソン・エンド・ジョンソンのトレードマーケティング部門にて多くのキャリア・実績を重ねて来られたコンサルタントが、そもそも営業部門が考えるべき“戦略”の中身と、それを実現するための“PDCA”の方法について、これまでの経験を基に解説していきます。

講師

井本 悠樹

株式会社キャプロ 代表取締役

終了

2022

7/22

13:30~15:30

オンライン

2時間でわかる

食品小売マーケット

スーパー、ドラッグ、コンビニの食品強化策を探る

スーパー、ドラッグストア、コンビニエンスストア等の主要業態の食品販売に関する方針や売場、MDの変化を業態を横断してわかりやすく解説します。

講師

阿部 幸治

ダイヤモンド チェーンストア誌
編集長

終了

2022

7/21

10:00~16:00

オンライン

社員や取引先に教える人のための

社内研修・勉強会「作り方」と「進め方」

社員や取引先に向けた研修や勉強会を開催する方を対象としたセミナーです。 「設計方法」「ファシリテーション」「効果測定」のポイントをわかりやすくお伝えします。

講師

志村 智彦

志コンサルティング株式会社
代表取締役

終了

2022

7/20

13:30~17:00

オンライン

提案力の高め方

~自社商品の採用率を高める商談のポイント~

オンラインセミナー7月20日開催。「提案力」を伸ばして自社商品の採用率を高めよう。「提案しよう」と言われるけど、提案ってなんだろう?どうしたら提案力を高めることができるのだろうか?どんな提案をすれば自社商品の採用率が高まるのだろうか?このようなことを日々考えている方のためのセミナーです。

講師

近藤 崇司

株式会社マーケティング研究協会 執行役員 コンサルタント
中小企業診断士 MBA(経営学修士)

終了

2022

7/14

13:00~17:00

オンライン

これからのマーケティング・商品企画のすすめ方

~コロナ以降の顧客・市場の変化を事例とキーワードから予測する~

コロナ以降のこれからのマーケティング・商品企画において、おさえるべきポイントと、【プロダクトアウトからマーケットイン】【インサイト】【差別化】などを商品企画にどのように反映させていくのか、実際の商品企画・開発事例を元に解説します。

講師

北村 森

商品ジャーナリスト
サイバー大学 IT総合学部教授

終了

2022

7/ 8

13:00~17:00

オンライン

【中止】提案をスムーズに進める「正しい」商談の仕方

【生産財・産業財メーカー向け若手営業短期集中スキルアップシリーズ】

生産財・産業財メーカー向け若手営業短期集中スキルアップシリーズvol.2

講師

小倉 正嗣

株式会社リアルコネクト 代表取締役
中小企業診断士 MBA

終了

2022

7/ 5

13:00~17:00

オンライン

データを実務に活かす
統計の基礎知識とExcelを使った分析手順

誰でもわかる!!

ビジネスのあらゆるシーンにおいて、データを活用するということが一般化してきました。新しい企画や提案などにおいて、傾向の分析や見込みの根拠となるデータをどのように納得性高く、魅力的に示せるかが重要なポイントになっています。統計データの読み解き方に加え、Excelの機能活用についても解説をいたします

講師

蛭川 速

株式会社フォーカスマーケティング
代表取締役
中小企業診断士

終了

2022

6/23

13:30~17:00

オンライン

CVS商品の未来を探る

~アフターコロナのイノベーション~

お客様のニーズと環境の変化にかつてないほどの商品・売場改革が進行中です。 長年CVSでの商品開発に携わってきた松澤氏を講師に迎え商品提案に役立つその現在と未来をわかりやすく解説します。

講師

松澤 圭子

株式会社トロア
代表取締役

終了

2022

6/21

13:00~17:00

オンライン

【中止】自律型人材 養成講座

自身の価値観や強みを活かして、実行力・推進力を高める!

講師

箱田 賢亮

インサイトラーニング株式会社社長 
コロンビア大学博士(教育学) 指揮者

終了

2022

6/15

13:00~17:00

オンライン

重点小売業への提案力・取組強化

ー企業間取り組みとJoint Business Planー

重要な得意先とは、都度都度の商談にパワーを掛けるよりも、得意先およびバイヤーのインサイトを正しく理解し、企業対企業の取り組みを推進(Joint Business Plan)し、中長期的な成長戦略および実行プランの合意をしていくことが双方の利益最大化に向けてとても大切な視点になります。 得意先小売業と中長期的な取り組みを合意するまでの提案作成プロセスと必要となる知識・スキルについて、P&Gなど外資系メーカーで営業経験豊富なコンサルタントが解説します。

講師

井本 悠樹

株式会社キャプロ 代表取締役

終了

2022

6/ 9

13:00~17:00

オンライン

パワーポイント 資料作成ノウハウ

簡単!時短!直感的にわかりやすい!

営業プレゼン、提案資料の送付、リモート会議、社内会議など、パワーポイントを使った プレゼンテーションの機会は増加傾向にあります。しかし、資料作成を体系的に学ぶ機会はほとんどなく、多くの方が我流で作成しているのが実際です。

講師

市川 真樹

プレゼン資料コンサルタント

PREV
1314
NEXT

セミナーをお探しの方

お問い合わせ