Seminar

終了セミナー 一覧

終了

2023

9/ 1

13:00~17:00

オンライン

化粧品マーケティングの総点検セミナー

~これからの国内市場における成功シナリオを考える~

本セミナーでは、国内の化粧品市場の現況を構造的に捉え、消費者の潜在意識の読み解き方を解説します。そして長年、化粧品のマーケティングに携わってきた講師の経験や事例を交え、ヒット商品、強いブランドをつくるためのポイントを解説します。

講師

宮本 文幸

桜美林大学 准教授(元資生堂)

終了

2023

8/29

13:00~16:00

オンライン

これが正しい!小売業への営業力強化シリーズ【その他 Basic】

提案・商談で市場データを活かそう

バイヤーへの提案時に説得材料として市場データを活用することは当たり前のようになっていますが、本社から配信されているデータを貼り付けているだけで、自分ではうまく説明ができず、商談時に詰まってしまった経験がある方も多いと思います。 もしくは、提案書には入っているのにあえて深い説明をせずにスルーしているようなケースも多いようです。 本セミナーでは、市場データを提案でしっかり簡単に説明できるようになるポイントについて、実践経験豊富な講師がワークショップを交えてお伝えします。

講師

谷 雅之

株式会社マーケティング研究協会
トレードマーケティング部 顧問

終了

2023

8/25

13:00~17:00

オンライン

成果を最大化する
ドラッグストア向け営業術

~SNS時代に提案・採用・店頭で勝つ方法~

ドラッグストアへの営業成果を最大化する!売上アップの鍵はここにある、最新の営業術をわかりやすく解説します

講師

井上 静香

runway creation 代表

終了

2023

8/23

13:00~16:00

オンライン

食品関連メーカーが絶対におさえておくべき!

食品表示の最新動向セミナー

お客様からの信頼を高め、商品価値向上へ

セミナーで学べる事 ・食品に関する法律の最新動向 ・法律の内容をおさえ、更なる消費者から信頼を得るためのポイント ・今後の法改正の予測と対応

講師

森田 満樹 


終了

2023

8/ 8

13:00~16:00

オンライン

これが正しい!小売業への営業力強化シリーズ【【POSデータ分析・活用 Basic】

POSデータ分析・活用 基礎基本編

POSデータを小売業から開示されているケースは増えていますが、社内で体系的にレクチャーできる人が少なかったり、活用範囲が何となくこれまで社内でやられていた分析の仕方に限定されていたり、お悩みを抱えている方も多いと思います。 今回のセミナーでは営業部門がすべき「POSデータ分析の基礎基本」に立ち戻り、問題発見のためにカテゴリー分析をどのように進めていくべきか、サンプルデータでのワークショップを織り交ぜながら、実践経験豊富な講師が解説していきます。

講師

谷 雅之

株式会社マーケティング研究協会
トレードマーケティング部 顧問

終了

2023

7/26

13:30~15:00

オンライン

【参加無料】
消費財メーカーの営業改革・人材育成の進め方 2023

若手営業担当者の早期育成

今回の特別セミナーでは、多くのメーカー様との接点と小売業様への「メーカーとの商談・販促立案に関するアンケート2023」から見えてきた「現状の営業活動の問題点」を起点に、提案型営業の定着に向けた課題と、その中で特に”若手の早期育成”に関して、何をどのような手順で考えていくべきなのか、具体的な事例を交えて解説していきます。

講師

塚本 和之 他

株式会社マーケティング研究協会
取締役
トレードマーケティング部 部長

終了

2023

7/24

13:00~17:00

オンライン

売れ続ける"強い定番商品"のつくり方

~お客様に選ばれる商品を創る、育成のPDCAを回す~

どのような商品企画の進め方をすれば「お客様から選ばれる商品を企画できるのか」だけでなく、売れ続ける強い商品・ブランドに育成するためにどのようなPDCAを回すべきなのかについて、長年P&Gで商品開発実務に携わった講師がわかりやすく解説いたします。

講師

高田 誠

株式会社オーセンティックス 代表取締役
元P&G 商品開発、マーケティングPR&広報部長

終了

2023

7/19

13:00~16:00

オンライン

ヒット商品&味データからわかる!

最新味覚トレンドセミナー

味データを基に消費者が感じる味の違いを年代・地域、時系列で見ることで商品企画・開発やマーケティングのヒントを得られます。 また、味覚を構成する要素やメカニズムから味覚トレンドや食品マーケットのこれからまでを事例を交えて幅広く、かつ深くお届けいたします。

講師

小柳 道啓

株式会社味香り戦略研究所 代表取締役社長

終了

2023

7/14

13:30~16:00

オンライン

ホームセンター最新動向徹底研究

主要チェーンの次の成長戦略を探る

成長戦略としてホームセンター各社が進めている新業態開発にフォーカスして、主要チェーンの方向性やメーカーの拡販余地などを解説していきます。

講師

髙浦 佑介

ダイヤモンド ホームセンター誌
編集長

終了

2023

7/13

13:00~16:00

オンライン

これが正しい!小売業への営業力強化シリーズ【提案営業 Advanced】

バイヤーを説得・共感される!
提案ストーリーのつくり方

説得力のある提案をするためには、理解されやすい提案書が必要不可欠です。 そのためには、提案書を作成する前にストーリーをしっかりと組み立てる必要がありますがこれがなかなかうまくいかずに、説得力のない提案となってしまっているケースも多く見受けられます。 ストーリーを組み立てる際の最大のポイントは”問題解決・課題解決”という視点です。 いかにして、得意先小売業の問題を発見して、それを自社の提案で解決に導けるか本セミナーではそのために必要なポイントを実践経験豊富な講師が解説します。

講師

谷 雅之

株式会社マーケティング研究協会
トレードマーケティング部 顧問

終了

2023

7/ 4

13:00~16:00

オンライン

これが正しい!小売業への営業力強化シリーズ【売場理論 Advanced】

売場理論を活用したカテゴリー提案

棚割・半期プロモーションの活性化

「カテゴリー全体の視点からの提案をしたい」と考えていても、いつも通りの提案スタイルから、なかなかもう一歩先に進めない、というお悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。 本セミナーでは、”カテゴリー提案”の要素を紐解き、売場理論を活用して 定番棚割・プロモーションの半期提案をするためのポイントを実践経験豊富な講師が解説します。

講師

谷 雅之

株式会社マーケティング研究協会
トレードマーケティング部 顧問

終了

2023

6/30

13:00~17:00

オンライン

観察力向上セミナー
~感度を上げる。仮説を見出す。~

“観察力”を身に着けるための重要ポイントを、実践的ワークを通してお伝えします。 観察力を向上させ、顧客の隠れた欲求、“潜在ニーズ”を掴みましょう。

講師

越野 孝史  

合同会社リアル・アイズ 代表社員
日本人間工学会認定 人間工学専門家

終了

2023

6/29

10:00~17:00

集合型

どうする営業!?

対面営業コミュニケーション術

~久しぶり&初めての対面営業で徹底活用!~不安やモヤモヤが1日で解消

自信を持ってリアル営業活動に取り組むために、本セミナーでは、対面営業の際のコミュニケーションのポイントやオンラインとの違いと対面営業の目的や意義、コミュニケーションを活かしていくポイントなどを事例を交えて深く学び、体感できる内容をご用意いたしました。

講師

田中 和義

株式会社エス・シー・ラボ代表取締役
一般社団法人日本能率協会JMAマネジメントスクール専任講師

終了

2023

6/27

13:00~16:00

オンライン

フェムテックの最前線
ジェンダード・イノベーション徹底研究

~女性消費者の心を掴む、商品企画・開発・販売戦略のポイント~

本セミナーでは、「フェムテック」市場のこれからと、既に先鋭的な企業が取組を始めている「フェムテック」の最前線の「ジェンダード・イノベーション」についての基本から、実際に自社商品に落とし込むための考え方について解説します。

講師

阿部 エリナ 

ウーマンズ 代表取締役

終了

2023

6/26

13:00~17:00

オンライン

食品業界向け
単身世帯徹底理解

単身世帯グルーピングから見る商品開発・品揃えの考え方

講師

児玉 一穂

日本食研ホールディングス株式会社
食未来研究室室長

PREV
714
NEXT

セミナーをお探しの方

お問い合わせ