Marketing for Everyone and Their Organization.
What We do
マーケティング研究協会が
やっていること
マーケティング研究協会では、広くお客様に受講いただいている公開セミナーだけでなく、お客様の課題にフィットした、実務に落としこむことができる企業内研修や、仕組みづくり・各種コンサルティングをご提供しています。ここでは、私たちの取り組みをまとめて紹介しています。
直近のセミナーはこちら
終了
2025
4/15火
13:00~17:00
オンライン
効果的なPR手法とは!?
プロモーション再点検&広報活用セミナー
今回のセミナーでは、まず自社や商品の課題に応じて使用すべきプロモーションの種類と強みを再確認します。 そのうえで、プレスリリースをどう広報担当に活用してもらうか、または外部企業にうまく運用してもらうコツ、ハンドリングのヒントをお伝えします。
講師
井上 岳久
井上戦略PRコンサルティング事務所
代表
2025
4/16水
13:00~17:00
オンライン
注目食品スーパー
惣菜部門徹底比較
~簡便即食のこれからの方向性~
直近関西進出の企業、エリアを急拡大しているEDLP企業、地方発の大手ディスカウントスーパーや首都圏主要企業、スーパーと競合するドラッグストアなど、惣菜部門を軸とした簡便即食の戦略と現状を事例を交えて解説いたします。
講師
海蔵寺 りかこ
株式会社KTMプラニングR
代表取締役
2025
4/18金
13:00~16:00
集合型
スーパーマーケット・GMS・ドラッグストア
売場・プロモーションの変遷とこれからの販促提案
売場のデータベースから紐解く!
▼バイヤーのメーカーキャンペーンに対する評価が低くなっていると感じる… ▼最近、採用率・店頭実現率が下がってきている… ▼PBを拡大する方針・売場でどのような販促を実施していけばよいのか これからの効果的・効率的な販促提案の考え方についてを解説いたします
講師
倉林 武也 他
株式会社リテールインサイト
代表取締役
2025
4/23水
13:00~17:00
オンライン
これからのシニアマーケット徹底研究
~アクティブシニア攻略へのヒント~
本セミナーでは、日本国内の人口構成比が昨年から「50歳以上が過半数」となった現実を踏まえ、人生100年時代の「健康長寿社会」におけるマーケティングの可能性を探ります。 特に、従来のシニアとは大きく異なる「現在50代後半から60代」の新たな大人たち――「ABS世代(アクティブ・バブル・シニア)」に焦点を当てます。ABS世代の提唱者であり、長年マーケターとして現場の企画立案を手がけてきた講師を迎え、「自分自身のリアルな体験」や、世界的に注目されているエイジング学「ジェロントロジー」を背景に、リアリティのある事例を交えながら解説します。
講師
鈴木 準
株式会社ジェイ・ビーム代表
マーケティングプランナー、コラムニスト
Recommend
おすすめコンテンツ
News