BtoC営業力強化

メーカーフィールド、ラウンダー、店舗営業強化研修

-店頭商談、店頭実現力の強化-

何を実現できるサービスか

フィールド業務を担当される方の多くは「陳列作業は好き・得意だけど、店頭での提案・商談は苦手」ということも多いのではないでしょうか。

環境が大きく変化を続ける中で、メーカー様のフィールド、ラウンダー、店舗営業の活動も変化を迫られています。特に、コロナ禍以降は店舗での活動も制限を受け、その役割や活動を見直すメーカー様が多くなっています。店舗裁量が強くなっている企業での店頭商談、限られたスペースでの効果的、短時間での効率的な売場実現など、求められるスキルは高度化を続けており、対応するスキルの強化が重要となってきました。
本研修では、効果効率を向上させるために、必要な知識や考え方をインプットしながら、ワークを通じてスキルとしての習得を目指しています。

このような方に

メーカー様のフィールドスタッフ、ラウンダー、店舗営業の方

店頭での店舗従業員に対する商談スキルを強化したい方

店頭での陳列スキルを強化したい方

フィールドスタッフ、ラウンダー、店舗営業をマネジメントする方

この研修プログラムのポイント

店頭での商談スキル

商品パンフレットを読み上げるだけのロボット的な商談ではなく、その商品が提案先の店舗にとって、「なぜいいのか」「どういいのか」「誰にいいのか」「どれだけ売れそうか」「必要な売場」などをストーリーとして語れるスキルを身につけていただきます。また、相手がヒトであるため、相手のコミュニケーションスタイルに合わせた商談スタイルの切替も重要になってきます。

準備、店内活動:陳列のほかにもすべき行動

意外に多いのが、指示書を適切に読めていない、指示を理解せずに行う行動です。指示を正しく理解するために、指示書会議でフィールドスタッフやラウンダー、店舗営業は何を確認すべきなのか。また、実際に店舗に入店した際に、必ず実施すべき活動は何か。正しい理解と実践が活動の効果・効率につながります。

上記のようなポイントを、知識インプットと演習を繰り返すことで、「身につく」スキルとして習得していきます。
その他、自社MDルームなどを使用して、実際の商品を使った陳列スキル強化の研修も可能です。

 rounderfield_diagram.png

プログラム一例(商談)

01.「成果に繋がる店頭商談とは

02.コミュニケーションの本質(発信-受信者の間のGAP)

1)伝わったことは何か~いつものトークで確認する
2)改善すべきトークのポイント

03.伝えるスキル

1)製品特長を早く理解させるフレームワーク
2)製品を深く相手に伝える
3)相手に納得させるストーリーのつくり方

04.受信スキル

1)受信力を高める~伝えるだけでは関係は作れない
2)ワークで磨く、受信スキル~こんな時、どう受信する?

05.質問スキル

1)相手の考えを確認する方法
2)何故 質問が必要なのか
3)相手の思いを訊く聴く方法
4)相手のニーズを探る

06.交渉相手を理解する:相手と自分のタイプ分け

1)コミュニケーションには大きく4つのタイプがある
2)自分のタイプを理解する
3)相手のタイプを理解する
4)演習:タイプ別適格コミュニケーション

07.総合演習

「重点商品」に興味を持ってもらう/反論への対応/「応酬話法」


プログラム一例(店内活動)

01.指示書を正しく理解する

1)指示書をどう読むか。曖昧な指示書を明確にする方法
2)指示書の情報から、あるべき活動をイメージする
3)必要な工数と店舗訪問計画の検討ポイント

02.入店から退店までの行動の棚卸し

1)入店、バックヤード、店頭、退店
2)それぞれの過程で何をチェックするか
3)ケースで考える、行動のチェックポイント

1)指示書をどう読むか。曖昧な指示書を明確にする方法
2)指示書の情報から、あるべき活動をイメージする
3)必要な工数と店舗訪問計画の検討ポイント

03.店舗、売場をチェックする

1)店舗の特徴は何かー立地、客層、品揃え
2)売場でのチェックポイントー動線、フェイス、販促物など
3)ケースで考える、売場の改善ポイント

04.生活者を理解する

1)生活者が自社商品を手に取り、カゴに入れるまで「気づく」「興味を持つ」「手に取り確認する」「比較する」「検討する」
2)店頭活動で出来ること/出来ないこと
3)自社商品に気づいてもらうには?興味を持ってもらうには?手に取ってもらうには?

関連する事例

BtoC営業力強化

トレーニングと実商談を連動させる!

超実践型!本部担当営業研修

BtoC営業力強化

新人からマネジャー研修まで

経験年次、役職に合わせた一貫した営業組織強化支援

その他の導入企業例

  • アサヒビール株式会社
  • イトウ製菓株式会社
  • 大塚製薬株式会社
  • 株式会社湖池屋
  • キッコーマン食品株式会社
  • 三幸製菓株式会社
  • サンスター株式会社
  • サントリー酒類株式会社
  • 資生堂ジャパン株式会社
  • 株式会社東ハト
  • 田辺三菱製薬株式会社
  • 日本ハム株式会社
  • クラシエフーズ株式会社
  • クラシエホームプロダクツ株式会社
    ハーゲンダッツジャパン株式会社
  • 森永乳業株式会社
  • マルハニチロ株式会社
  • 株式会社Mizkan
  • 株式会社明治
  • ライオン株式会社
  • 株式会社ロッテ
  • UCC上島珈琲株式会社 など

※ 順不同 敬称略

Pickup contents

関連するコンテンツ

BtoC営業力強化

量販営業のための
ベーシックスキル研修

変化する小売業への“対応力の地力” を養う

BtoC営業力強化

消費財メーカー様に進呈中

小売業への営業活動に関するアンケート2023 調査レポート進呈中

消費財メーカーの方100人に聞きました

BtoC営業力強化

消費財メーカー様に進呈中

小売業のメーカーとの
商談実態2023
レポート進呈中

小売業の方300人に聞きました

セミナーをお探しの方

お問い合わせ